人間力を高める講座
![](https://i1.wp.com/mizumasa.com/wp-content/uploads/2020/07/img_0590-scaled.jpg?fit=2560%2C1920&ssl=1)
こんにちは。最近朝6:30からセミの合唱を聴きながら読書を楽しむのにハマっている水野です。
さて、昨日はISD個性心理学の中級講座【後半】を開催してきました。
後半6時間の講座では、より自分や相手の個性を多面的に細かく見たりするので、人の個性ってやっぱりそんなにシンプルじゃないねって事が分かります(笑)
また、自分が生まれてきた目的を知るために、生きていく上で必要な本能を知る事ができたり。
自分の中の、自然界の流れを知る事で、夢や目的が現実化していったり、そこに対して起こりやすいリスクの対処の仕方なども分かるので
中級講座って、トータル自己プロデュースができてしまう学びなんです。
それに、学びを深めるだけでなく
それ以上に、夢を語り合い、違いを認め合える仲間ができること。
![](https://i1.wp.com/mizumasa.com/wp-content/uploads/2020/07/img_0599.jpg?resize=1024%2C769&ssl=1)
そして、生涯学習の学びでもあるISDは
自分と相手を信じあいながら、共に育て合える環境を、仲間と創り上げる事ができる事が最大の魅力です。
僕には夢があります。
それは、お互いが認め合い育てあえる、幸せを学べる学幸(学校)を仲間と創る事です。
誰でも好きな場所、好きな時間、好きな人から、好きな事が学べる学幸(学校)
勉強が大嫌い。でも自分を認めてくれる友達と遊ぶ事が大好きだった水野少年のような子が
もっと自分らしく生きる為のヒントが学べたり、学びを得る事で、自分に自身がつき、自分や相手の未来を応援しあえる環境を創っていけたらと思います。
そのためにも、このISD個性心理学をきっかけに、人間力を高めあえる人を育て、自分自身も成長していきたいと思っています。
![](https://i0.wp.com/mizumasa.com/wp-content/uploads/2020/07/img_0590.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)