ああ

自分を知って、相手を知る。たったこれだけで人間関係は面白くなる!

自分の働き先を探す時に注意するべき2つのこと

 
この記事を書いている人 - WRITER -
家庭や職場のコミュニケーションをスムーズにするために、自分や相手の個性の違いを知り、認め育てあえる環境づくりをサポートしている、未来デザインディレクターの水野将寛です。15年間カフェを運営してきた経験をもとに、リアルなコミュニケーションだけでなく、Zoomを使ったオンラインでの環境づくりもサポートしています。

こんにちは。最近何かと、学生と関わることが多く、その勢いで自分も若いのではないかと錯覚に陥っている水野です。

さて、学生といっても様々ですが、特に就活中の大学生と話す機会が多いです。

そこでよく聞くのは「自己分析」について。

この自己分析をするにあたって、注意してもらいたい点が2つあります。

これは、学生だけでなく、今からどこかで仕事始めようかなーと思っている方も、ぜひ知っておいてください。

自己分析をする時に、よく「自分探しの旅に行ってきます」みたいな学生をみかけますが

残念ながら、いくら自分と向き合ったからといって、自分が本当に何がしたいのかまでの答えは、宝くじに当たる確率ぐらいでてきません。

それどころか、自己分析ができたからといって「その個性を受け入れてくれる企業があるとも限らない」わけです。

これが仕事探しをする時に、立ち止まってしまう要因のひとつです。

なので、自分を知ることができたら、自分にぴったりあう会社を見つけようとするのではなく、社会とのズレを知るきっかけになったな・・って思うぐらいでよいです。

もう一つは、強みや弱みといった分析ばかりしないこと。

そればかりしていると、ただただ自信をなくすか、自信過剰になるかどちらかです(笑)

大半は、結局自分はなにがしたい(できる)んだーーー!って叫ぶことになるでしょう。

ですが、本当に大切なのは・・

  • そこでどんな人と一緒に働きたいか
  • そこでどんな自分になっていきたいか

といった自己対話なんです。

それに昔と違って今は、1つの企業で定年までずーーーっと働き続ける時代ではなくなりました。

自分がやりたいことに、いつどのタイミングからでも、自分でチャレンジできる時代です。

そしてこれからは、社員一人一人の個性を受け入れてくれる人や企業に、人は集まっていきます。

これからどこかで働こうかなと考えている方は、企業のよくできたキャッチフレーズや、HPのきれいな写真に惑わされず、ぜひ自分と対話してみてくださいね。

この記事を書いている人 - WRITER -
家庭や職場のコミュニケーションをスムーズにするために、自分や相手の個性の違いを知り、認め育てあえる環境づくりをサポートしている、未来デザインディレクターの水野将寛です。15年間カフェを運営してきた経験をもとに、リアルなコミュニケーションだけでなく、Zoomを使ったオンラインでの環境づくりもサポートしています。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 仕事も子育ても楽しくなる環境を創る , 2019 All Rights Reserved.